大正の芸術文化
大正の芸術文化27名を一挙紹介。生年月日順や生涯年齢順など並び替え自由。分野別に絞り込むことが出来ます。
- 表示:
- グリッド
- リスト
27件中 1 - 20件目
写真 | 名前 | 出身都道府県 | 生年月日/没年月日/年齢 | 説明 |
---|---|---|---|---|
竹内栖鳳 たけうちせいほう |
京都府 |
1864年12月20日〜
1942年8月23日 満77歳没 |
動物を描けばその匂いまで描くと言われ、達人の名を欲しいままにした画家。第1回文化勲章受賞者。大... | |
藤島武二 ふじしまたけじ |
鹿児島県 |
1867年10月15日〜
1943年3月19日 満75歳没 |
||
島村抱月 しまむらほうげつ |
島根県 |
1871年2月28日〜
1918年11月5日 満47歳没 |
日本における新劇の普及に貢献した劇作家・演出家。不倫関係にあった看板女優・松井須磨子と劇団芸術... | |
尾上松之助 おのうえまつのすけ |
岡山県 |
1875年9月12日〜
1926年9月11日 満50歳没 |
日本最初の映画スター。映画監督もつとめた。愛称は「目玉の松ちゃん」。代表作は『忠臣蔵』で、大石... | |
長谷川如是閑 はせがわにょぜかん |
東京都 |
1875年11月30日〜
1969年11月11日 満93歳没 |
ジャーナリスト、小説家。大正デモクラシーを牽引した論客のひとり。「如是閑」は雅号である。本名は... | |
杉浦非水 すぎうらひすい |
愛媛県 |
1876年5月15日〜
1965年8月18日 満89歳没 |
大正ロマンを象徴するモダンなポスターが人気だったデザイナー。とくに三越のポスターが有名である。... | |
有島武郎 ありしまたけお |
東京都 |
1878年3月4日〜
1923年6月9日 満45歳没 |
小説家。代表作は『カインの末裔』『或る女』、『惜みなく愛は奪ふ』(評論)など。志賀直哉、武者小... | |
小山内薫 おさないかおる |
広島県 |
1881年7月26日〜
1928年12月25日 満47歳没 |
土方与志と共に劇団・築地小劇場を立ち上げ、日本に新劇を広めた演出家。その功績から『新劇の父』と... | |
伊藤晴雨 いとうせいう |
東京都 |
1882年3月3日〜
1961年1月28日 満78歳没 |
責め絵、幽霊画で名作を残した絵師。後に竹久夢二の愛人となるお葉を、彼女が12歳の頃から責め絵の... | |
斎藤茂吉 さいとうもきち |
山形県 |
1882年5月14日〜
1953年2月25日 満70歳没 |
歌人。精神科医でもあり、芥川龍之介や永井荷風、宇野浩二らを診察していた。なお、芥川龍之介が自殺... | |
竹久夢二 たけひさゆめじ |
岡山県 |
1884年9月16日〜
1934年9月1日 満49歳没 |
大正ロマンを代表する画家、詩人。大正の浮世絵師とよばれ、『夢二式美人』と評判を受けた美人画を数... | |
辻潤 つじじゅん |
東京都 |
1884年10月4日〜
1944年11月24日 満60歳没 |
翻訳家、思想家。日本のダダイズムの中心人物。甘粕事件で大杉栄とともに殺害された婦人運動家・伊藤... | |
杉浦翠子 すぎうらすいこ |
埼玉県 |
1885年5月17日〜
1960年2月16日 満74歳没 |
歌人。グラフィックデザイナー・杉浦非水の妻。また、兄は福澤諭吉の娘婿とであり、日本の電力王と呼... | |
柳原白蓮 やなぎはらびゃくれん |
東京都 |
1885年10月15日〜
1967年2月22日 満81歳没 |
歌人。大正三美人のひとり(ほか、九条武子、江木欣々)。新聞に掲載した夫への公開絶縁状はあまりに... | |
松井須磨子 まついすまこ |
長野県 |
1886年3月8日〜
1919年1月5日 満32歳没 |
劇団芸術座の看板女優。芸術座をともに立ち上げた劇作家・演出家の島村抱月との不倫関係で世間から糾... | |
吉井勇 よしいいさむ |
東京都 |
1886年10月8日〜
1960年11月19日 満74歳没 |
歌人、脚本家。祖父は幕末志士・吉井友実。大正時代の大ヒット曲『ゴンドラの唄』を作詞した(作曲は... | |
中山晋平 なかやましんぺい |
長野県 |
1887年3月22日〜
1952年12月30日 満65歳没 |
大正から昭和にかけて活躍した作曲家。童謡から流行歌、歌謡曲まで多様なジャンルを手がけ、生涯で約... | |
高畠華宵 たかばたけかしょう |
愛媛県 |
1888年4月6日〜
1966年7月31日 満78歳没 |
大正ロマンを代表する画家。特徴的な三白眼にもあらわれている妖艶な雰囲気の人物画を数多く発表。竹... | |
菊池寛 きくちかん |
香川県 |
1888年12月26日〜
1948年3月6日 満59歳没 |
小説家。また文藝春秋社の創設者でもある。 | |
芥川龍之介 あくたがわりゅうのすけ |
東京都 |
1892年3月1日〜
1927年7月24日 満35歳没 |
日本文学史に残る文豪。古典から題材をとつた『羅生門』『芋粥』『藪の中』『地獄変』『歯車』や、児... |