有島武郎

有島武郎

ありしまたけお

ジャンル
芸術文化
出身
東京都
生年月日
187834
没年月日
192369
年齢
満45歳没

小説家。代表作は『カインの末裔』『或る女』、『惜みなく愛は奪ふ』(評論)など。志賀直哉、武者小路実篤らと交流し、彼らと同人誌『白樺』の中心人物となる。しかし、徐々に創作意欲が衰え、最後は人妻の波多野秋子(婦人公論記者)との不倫関係の末、波多野とともに心中。

有島武郎を共有しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

年表、功績

活躍の軌跡。『人生の残り時間』にも注目してください。意外な発見があります。

有島武郎の年表はまだ作成されていません。もう少々お待ちください…。

名作

有島武郎が携わった、大正史に残る名作を紹介します。

有島武郎をチェックした人はこんな人物もチェックしています

有島武郎にとくに関係の深い人物を紹介。家族や恋人、友人など。

  • 波多野秋子
    [愛人・妾] 波多野秋子
    『婦人公論』の記者。有島武郎とともに心中した。
    16歳年下

写真

活躍していた当時の写真を紹介しています。

エピソード・逸話

知られざる興味深いエピソードの数々。

有島武郎のエピソード・逸話は見つかりませんでした…。

名言・最後の言葉

有島武郎が語ったといわれる言葉。人柄や当時の心情が見えてきます。

惜みなく愛は奪ふ
有島武郎の評論の書籍名。
前途は遠い。そして暗い。然し恐れてはならぬ。恐れない者の前に道は開ける。行け。勇んで。小さき者よ
小説『小さき者へ』の結び。
私は私のもの、私のただ一つのもの。私は私自身を何物にも代え難く愛することから始めねばならない
『愛は惜しみなく奪う』より。

子孫・子ども

偉人の血を受け継いだ方々を紹介します

有島武郎の子孫は見つからなかったかも…。情報ある方、お知らせください。

有島武郎関連の人物(人物)

ランダム紹介:大正の人物

須藤しげる
芸術文化
愛知県
おもに大正時代に活躍したイラストレーター。少女倶楽部、少女の友などの少女雑...
須藤しげる
尾上松之助
芸能人 / 芸術文化
岡山県
日本最初の映画スター。映画監督もつとめた。愛称は「目玉の松ちゃん」。代表作...
尾上松之助
後藤新平
政治家
岩手県
途方もない規模の計画を立案することから『大風呂敷』とあだ名された政治家。台...
後藤新平
大正天皇
その他
東京都
第123代天皇。
大正天皇
吉野作造
学者・教育者
宮城県
政治学者、思想家。『民本主義』をとなえた吉野作造は大正デモクラシーの代表的...
吉野作造
加藤まさを
芸術文化
静岡県
大正時代を代表するイラストレーターのひとり。少女たちに圧倒的な支持を得た。
加藤まさを
松旭斎天勝
その他
東京都
大正時代に人気があった女流奇術師。松旭斎天一(しょうきょくさい てんいち)...
松旭斎天勝
有島武郎
芸術文化
東京都
小説家。代表作は『カインの末裔』『或る女』、『惜みなく愛は奪ふ』(評論)な...
有島武郎
尾崎行雄
政治家
神奈川県
『憲政の神様』『議会政治の父』とよばれた政治家。衆議院議員の当選回数・議員...
尾崎行雄
原敬
政治家
岩手県
第19代内閣総理大臣。カミソリ大臣といわれた陸奥宗光の引き立てにより外務官...
原敬

有島と同い年の人物・人物

吉野作造
学者・教育者
宮城県
政治学者、思想家。『民本主義』をとなえた吉野作造は大正デモクラシーの代表的...
吉野作造
前田光世
スポーツ選手
青森県
伝説の柔道家・柔術家。アメリカやヨーロッパ、中南米で、ボクサーなどを相手に...
前田光世

大正ガイドとは

大正をもっと身近に感じられるように。写真とか名言、子孫をいろいろ紹介。
管理人:マツイイチロウ
30代。IT企業勤務。歴史全般好きです。お問い合わせはこちら

大正をもっと深く知る

出身都道府県
都道府県別の出身人物が一目でわかります
エピソード
意外!?偉人に親しみがもてる逸話を紹介します

他の時代を知る

戦国ガイド
戦国時代の武将/大名・名言・画像・子孫を網羅した総合サイト
江戸ガイド
江戸時代の人物・画像・子孫を網羅した総合サイト
幕末ガイド
幕末の人物・名言・写真を網羅した総合サイト
明治ガイド
明治時代の人物・名言・写真を網羅した総合サイト
昭和ガイド
昭和時代の人物・名言・名作を網羅した総合サイト